Team STAND AGAIN
TOP 活動したけ〜 活動するけ〜 掲示板 日記 リンク メール
防災について考える集会

2005年11月12日(土) シダックス高槻辻子クラブ

@ 防災センターでの体験報告

 

 <地震体験の感想>
  
・地震が発生した場合、頭をかばう事が大切だという事を知った。
  ・火の始末、非常脱出出口の確保をする事が大切だと知った。
   (揺れが強い時は、頭をかばう事を優先する)
  (その理由)
  ・火の始末をしていないと、火災災害になる事があるため。(元栓を切る)
  ・非常脱出出口を確保しておかいないと、建物がゆがみドアが開かなくなる事があるため。

 <批難体験>
  ・煙の中逃げるのが大変な事を知った。(すごく視界が悪かった)
  ・煙の中では、なるべく低い体勢で逃げるのがいい事を知った。
   (煙は、空気より軽いので、煙は上の方からたまっていく性質がある)
  ・煙を吸うと命を落とす事もあるので、鼻や口を覆う事が大切だという事を知った。
   (鼻と口を、ハンカチなどで(水でぬらした方がいい)覆って逃げるようにする)
  ・批難経路(批難する時の通路)の確認、非常口の確認をする事が大切だと知った。
  ・批難経路の誘導灯は、低い所にある事を知った。(逃げる時は、低い体勢で逃げるため)
  ・非常口の誘導灯は、高い所にある事を知った。
   (誘導灯とは、非常口の方向を教えてくれるものです)
  ・非常口のドアは、押して開くように、なっている事を知った。(非常口のドアは、全て外開き)

 <強風体験>
  ・強い風の中、立っているだけでも、大変な事を知った。

 <消火体験>
  ・消火器の使い方がわかってよかった。
  
A 防災についての意見

 <意見>
  ・地震など発生した場合の批難場所の確認をしているのか?
  ・批難場所は、どこで情報を得れる事ができるのか?
  ・地震が発生した時の対策をしているのか?
  ・災害が発生した時に、必要な非常持ち出し品は、置いているのか?
  ・もしも、災害でケガをした場合の、応急処置をできるようにしているのか?
  ・消火器の場所の確認をしているのか?
  ・特に、タバコを吸う人は、火が消えている事を確認しているのか?
   (火が消えていない時があって、ドキっとした事がある)
  ・ストーブの火が原因で、火事になった知り合いがいる。

 <意見に対する回答>
  ・確かに、災害発生時の批難場所がわかっていない人が多いと思う。
  ・批難場所の確認は、各自行って下さい。
  ・地震が発生した場合、頭をかばう事が大切なので、高い所に物を置かない。
   また、タンスなど倒れないように、対策しておいた方がいいと思う。
  ・非常持ち出し品は、各自揃えておく事が大切だと思う。
   水、懐中電灯、ラジオ、非常食(缶詰など)、薬などをいつでも、持ち出せるように準備をしておいた
   方がいいと思う。
   懐中電灯、ラジオが手回しをする事で使える物がある。
  ・もしも、ケガした時のための、応急処置の方法を覚えておいた方がいい。
   救命講習を、いろんな消防署で行っているので、受講しておいた方がいいと思う。
  ・消火器の場所は、しっかり確認しておいた方がいい。
   また、消火器の有効期限の点検、消火器のまわりにものを置かないなどの確認も行った方が
   いいと思う。
  ・タバコを吸う場合は、必ず火が消えているかの確認を行う。
  ・台風が接近している時は、台風情報をしっかり把握して行動する事。
   台風の風に飛ばされる可能性のあるものは、飛ばされないようにする事。
   台風情報をしっかり把握して、無理な行動は控える事。(外にあまり出ない事)

今回の集会で出た内容をまとめてみました。
実際、まだまだ足りない点があると思います。
2006年 2月の集会でも、防災、防犯の事について考える集会を行いたいと思っております。
今回の集会の実施報告を見て感じた事、また新たな意見など、掲示板やメールなどで、
意見を欲しいです。
いろんな意見を参考にして、いろんな意見を取り入れて行きたいと思っております。
ご協力よろしくお願い致します。
TOP 活動したけ〜 活動するけ〜 掲示板 日記 リンク メール